ほぼ日記と化したコーナー
Sc-88Pro が欲しい。
とりあえずこれを聞いてほしいんですよね。
PC-98のゲームはFM音源が主流でしたが、MIDI音源に対応したゲームもありました。
私はFM音源が好きなので、わざわざMIDIの環境整えるとかないと思っていました。
が、プレイしたことのあるゲームのMIDI音源を聞いてみたら、
結構いいやんけ…となりまして(
この作品は、私の大好きなゲームの一つである
「GAOGAO」シリーズの3作目「ワイルドフォース」でして。
この作品のBGMが私はかなり好きなんですよね~。
どのくらい好きかっていうと、わざわざ実機を使ってFM音源のBGMをウォークマンで録音して、アルバムとしてまとめるくらいには好きですw
サウンドトラックが欲しいのですが、おそらく手に入ることはないでしょうね…残念です。
いやーまさか「ワイルドフォース」のMIDI音源もこんなにいいとは思わなかった。
再プレイする機会が訪れたら、今度はMIDI音源でやりたいですね~。
ということで、SC-88Proが欲しくなったのですw
あと魔術師のファイラーが某オクに出てましたけど、やっぱり高かったですね。
こっちも、実物が亡くなる前に、ちまちま集めていかないと…
数万出して買ったゲームがカビてプレイできなくなったら、さすがに泣きますからね
どうでもいい話はこれくらいにして、今月のエロゲ情報を。
今月はコミケがあったので新作情報が多かった気がします。
・イブニクル2 開発中?
イブニクル2が開発されてるらしいですね。
イブニクルはプレイしているときは楽しめたのだけれど、
今となっては全然記憶に残っていなくてですね。
どんな戦闘だったかすら覚えていないですw
そういう意味では毒にも薬にもならない作品なのだろうけれど、
純粋に楽しむという点では楽しめそうなので、ちょっと楽しみですね。
最近思ったのだけれど、私はきっとこのライターのアンチになってしまったのだと思う。
言っておくと、運命予報やMinstrelは結構好き。けれど、それ以降がね・・・
失望を通り越してもはやアンチですよ。
おそらく今回の作品は肌に合うと思うけれど、感情的に否定が先行しそうなので、ちょっと間をおいてプレイって感じですかね。
主人公らが大学生で、ちょっと珍しいですね。
ストーリーはいつも通りの感じなのかな~、
田所さんの自伝・FC編下巻も発売。
昔のエロゲ(といってもカクテル・ソフトがメインになるけど)を知ることもできるし、
何より読んでいて単純に面白いですね。
あとほかに何かあったと思うけれど…まぁいいか(
今月のエロゲは特に惹かれるものがなく、
その上月末月初が忙しいのでスルーしようと思ったのだけれど、
「未来ラジオと人工鳩」と「恋はモフモフ! ラブ・ミー・テディ」を購入。
前者はグラフィック目当てとストーリーもワンチャンあるだろうということで。
後者は存在すら認識していなかったのだけれど、認識した瞬間、なんとなく可能性を感じたのでw。
今月はそんな感じで。
Sc-88Pro が欲しい。
とりあえずこれを聞いてほしいんですよね。
PC-98のゲームはFM音源が主流でしたが、MIDI音源に対応したゲームもありました。
私はFM音源が好きなので、わざわざMIDIの環境整えるとかないと思っていました。
が、プレイしたことのあるゲームのMIDI音源を聞いてみたら、
結構いいやんけ…となりまして(
この作品は、私の大好きなゲームの一つである
「GAOGAO」シリーズの3作目「ワイルドフォース」でして。
この作品のBGMが私はかなり好きなんですよね~。
どのくらい好きかっていうと、わざわざ実機を使ってFM音源のBGMをウォークマンで録音して、アルバムとしてまとめるくらいには好きですw
サウンドトラックが欲しいのですが、おそらく手に入ることはないでしょうね…残念です。
いやーまさか「ワイルドフォース」のMIDI音源もこんなにいいとは思わなかった。
再プレイする機会が訪れたら、今度はMIDI音源でやりたいですね~。
ということで、SC-88Proが欲しくなったのですw
あと魔術師のファイラーが某オクに出てましたけど、やっぱり高かったですね。
こっちも、実物が亡くなる前に、ちまちま集めていかないと…
数万出して買ったゲームがカビてプレイできなくなったら、さすがに泣きますからね
どうでもいい話はこれくらいにして、今月のエロゲ情報を。
今月はコミケがあったので新作情報が多かった気がします。
・イブニクル2 開発中?
イブニクル2が開発されてるらしいですね。
イブニクルはプレイしているときは楽しめたのだけれど、
今となっては全然記憶に残っていなくてですね。
どんな戦闘だったかすら覚えていないですw
そういう意味では毒にも薬にもならない作品なのだろうけれど、
純粋に楽しむという点では楽しめそうなので、ちょっと楽しみですね。
これはたぶん買わない。ウグイスカグラ@空に刻んだパラレログラム@KaguraUguisu
ウグイスカグラ3rd Project 『空に刻んだパラレログラム』公式サイト公開しました!!
2018/08/24 20:23:47
https://t.co/ekW2rLdPmc
#ウグイスカグラ #ぱられろ https://t.co/fEI06AKngb
最近思ったのだけれど、私はきっとこのライターのアンチになってしまったのだと思う。
言っておくと、運命予報やMinstrelは結構好き。けれど、それ以降がね・・・
失望を通り越してもはやアンチですよ。
おそらく今回の作品は肌に合うと思うけれど、感情的に否定が先行しそうなので、ちょっと間をおいてプレイって感じですかね。
MORE@スワローテイル@moresoft_info
【お知らせ】NIKO「スワローテイル 」特設サイト公開!ストーリー、キャラクターページを公開しました!2019年1月25日発売予定、8月31日予約開始です。予約時に南浜よりこ描き下ろし特製色紙をプレゼント。是非ご予約下さい。… https://t.co/9d8QG7BpUC
2018/08/25 21:13:55
主人公らが大学生で、ちょっと珍しいですね。
ストーリーはいつも通りの感じなのかな~、
レレレレコード#自伝発売中@rerere_rec
【拡散希望】
2018/08/01 11:35:25
自伝
「田所広成の反省記
浮雲児が見た90年代エロゲの時代 FC編下巻」
若干のフライングリリース! 付録付きだよ!
田所広成・カクテルソフトファンはもちろん、
エロゲに興味のない方も楽しめる青春物語です!… https://t.co/G2pNsFbKzG
田所さんの自伝・FC編下巻も発売。
昔のエロゲ(といってもカクテル・ソフトがメインになるけど)を知ることもできるし、
何より読んでいて単純に面白いですね。
あとほかに何かあったと思うけれど…まぁいいか(
今月のエロゲは特に惹かれるものがなく、
その上月末月初が忙しいのでスルーしようと思ったのだけれど、
「未来ラジオと人工鳩」と「恋はモフモフ! ラブ・ミー・テディ」を購入。
前者はグラフィック目当てとストーリーもワンチャンあるだろうということで。
後者は存在すら認識していなかったのだけれど、認識した瞬間、なんとなく可能性を感じたのでw。
今月はそんな感じで。
コメント